Page: 1/2   >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - |
嬉しい仕事
本日は事務仕事です

昨日は固定客回りでしたが嬉しいことがひとつ

去年中途で入ってきた48歳の人
私の会社とはちょっと違う職種なので新規開発事業として入社されました

その人が辞めた会社は
うちの会社とも縁が深く、タイアップして仕事したこともあったとか

しかし先代の社長が退き、その娘が社長に就いた途端に社風がガラリと変わってしまい
どんどん人が辞めていき、入った人もすぐに退社に追い込まれるとの事
本当に私の周囲にはダメな二代目多いです・・・・・・・・・・・

仕事の仕方、人の使い方、お金の観念、それが文化として継承しなければ二代目はダメになるようです。

まあその話はいずれ・・・

んで、中途入社された方の仕事のスキルは特殊なので宣伝して回ってますがナカナカ仕事を拾うことができません。
本当に雑用みたいな仕事ばかりで本人も参り気味でした
もっと簡単に仕事が入ってくると思っていたらしく・・・・
確かに個人の能力が優れていると「会社の看板」で仕事もらえていることを忘れがちになります。
「会社の看板」が無くても仕事は取れるさ!と入社前も息巻いており、5年後には年商5億円規模とか仰ってましたが(笑)

一年経とうとしていますが2〜3千万円の規模ですね(笑)

と火曜日、昨日と立て続けに大きな仕事の話が入ってきました!
まだ合い見積もりの段階ですが入り込める要素がたっぷりです(笑)
しかも両方私が絡んでいたし、っていうか私が仲良くさせていただいてるお客さんの紹介です!
嬉しいよな〜 新しい仕事!
これからどんどん仕事を絡め取って、部下を増やさないとね!Tさん!

(反庵は一体仕事をしているのか?という疑問をお持ちの方 一応やっているようです(笑))
| 反庵 | 12:08 | comments(4) | trackbacks(0) |
尾道→広島
本日尾道から広島出張である
と言っても固定客を回るだけなであるが、
ネゴシエーション資料、工程表など
一応は準備などしてみてはいるのである
が、至って緊張感0なのであるが

当初回り始めたころは非常に緊張感を持って色々考えて出たものだが
雑多な仕事が増えて、時間が取れなくなり、
且つ自分のごまかしスキルというかコミュニケーションスキルが発達してくると
「出たとこ勝負」に強くなるというか「ふてぶてしい」というか
すべて頭に入っているというか、顧客との会話シュミレーションはできているというか
要するに出張準備に時間をかけなくなった

となると
出張中に他の仕事もできるし
空いた時間に広島の「お好み村」にも行けるちゅうもんである(笑)

前回 広島行ったときはお好み村のビル2階の入り口すぐ左側の店に行きました
11時半頃行ったのだけれど、
「お前ら他に食うもんないんか???」
ちゅうくらい、すでにカウンター席は一杯で
(ちゅうかカウンターしかありませんが)
しばらく立って皆が食いよるのを見ちょりました

と店のおばちゃんが「はい!注文なに?!」と一見である私を常連のように問い質すので
こちらも腹を据えて
「じゃあ スペシャル2枚お願いします」
(会社の人も同席してました。一人で二枚食うのではないので悪しからず)
と丁寧に一見らしく注文させていただきました

とようやくカウンターに座って、そろそろ注文の品が来るころ
「お皿にします?」ときいてくる
こちらは意味がわからん
お皿にします?って こちとらスペシャル頼んじゃってるし
まさかスペシャルっつても備前焼とか出てきて湯飲みか皿か出てくるわけじゃないだろうし
とまごつきながら周囲を見てみますと

ははぁ なんですな
カウンターですから 普通は鉄板の上で食べるちゅうのが相場ですが
あれですわ 皿に乗っけて箸で食いよる輩がいるんですな

こちとら関西で粉文化にはうるさい人間ですから
お好みは鉄板の上でコテで食べるのがツウってもんですがな

ということで
「はっ いらねぇよ!」と大見得切る
のではなく「あ 結構です」

とコテ&鉄板で食い始めましたが、どうも勝手が違う
大阪のお好み焼きはキジがしっかりしているので
コテで切ってもうまいこと切れるが
広島風は何だかキャベツとソバとキジのミルフィーユみたいになっているので切れにくい
切れたと思っても何かぐずぐずとソバが切れてなかったりキジが切れていなかったり
汗かきながら少しずつグズグズに崩れていくお好み焼きを悲しげな瞳で見つめながら食していたところ

おばちゃんが

「皿つかうか?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・


使いました(敗北)


でもうまかったよ!

今日もサービスエリアでお好み食べましたよ(笑)
| 反庵 | 12:23 | comments(3) | trackbacks(0) |
週中のお知らせ
最近私が傾倒している板倉さんのオープンセミナーが大阪で開催されます。

板倉さんは私も過去参加したことのある東京で開催されている「企業価値算定セミナー」の主催者です。
↓参加の様子
http://solian.jugem.jp/?day=20061008
http://solian.jugem.jp/?day=20061009

今回は「真っ当な株式投資」出版記念のオープンセミナーです。

株式投資って どうよ?って方も
会社の価値って どうよ?って方も
株価って 結局なんなの? って方も

私もセミナー参加いたしますので関係各位(笑)受けられたい方がいらっしゃったらどうぞ。

板倉さんが話す経済の話は本質だと思います。

加えてご本人も非常にユニークで(笑)魅力的なキャラクターだと思いますので
参加希望者は↓からどうぞ
http://www.yuichiro-itakura.com/archives/shop/seminar08.html

あたしゃ セミナーのお手伝いかセミナー受講かは未定です(笑)
| 反庵 | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
NEW WORLD
人間は安定を求める生き物だ

そのために家を買い求めるし
タンスの中には服が入っているし
財布の中にはお金を入れたがるし
安定した職業に就きたい とか
結婚するならこんな異性!とか
年金はいくらになるのかしらん?とか

何かしら安定したものを求める

と、ある年齢になると安定してくる
そこにいれば大抵の事は用事が住む

朝になれば目覚まし時計がなり
いつものようにテーブルについて
ニュースを見ながら朝飯をたべ
玄関を出て、
お隣さんに挨拶して、
電車に乗り
会社で上司に怒られ
帰りに同僚と愚痴を言って飲み
電車に揺られて眠り
家に辿りついて
一日ワンセットである。

別段これを繰り返していれば平穏無事に物事が万事上手くいくのであって
そこからはみ出る意味合いは少しも無い

シカシである

なんだか こそばゆい時が ありゃせんか?
これでいいのか?とか 思わ せんかいな?
もっと なにか なにか ありゃせんかい?と思いませんこと?

最近 そう思うことが多くなってきましたな

遠藤周作先生が爺様の衣装を着て
狐狸庵先生になりきって皆を驚かしたというのは
昔日の話ではありませんが
私の中にもそうゆうのが芽生えてきたようですな

いろいろなところに言って色々な話を聞く
そんな機会を増やしてきましたな
これからもアチコチで騒ぎご面倒をお掛けしますが
どうぞよろしゅう 
ゆるしてつかあさい
| 反庵 | 12:31 | comments(2) | trackbacks(0) |
就職祝い
昨夜は不動産セミナーのお友達の就職祝い!
にかこつけた飲み会でした(笑)

外資系家電メーカー子会社で経営企画をしていた人が自ら会社を辞め
新しく国内家電メーカーの経理に入社したというのでお祝いです
他に眼科医さん、大手梱包材メーカー子会社社長さん、と少人数ながらもも錚々たるメンバー
このメンバーが集まるのは不動産セミナー終了してしまってから実に4ヶ月?振りですが
そうとは思えないほど近しい感じがするのは嬉しいことです。

さてこのメンバー 
もともと自らセミナーを受けようという人で、しかも生き残ってきた(笑)人達なので皆が自らの意見を持っているし、それぞれの世界観がある
ある意味きっつい個性の集まりである
もちろん私も独特のきっつい世界観をもっているので(私が一番きついかも(笑))
その意見のやりとりには結構勉強にもなるし面白いものがある

結婚観から飲み屋の話まで、釣堀理論(笑)など、
薬にも毒にもなる話が当初の就職祝いとは別に展開してしまうのである。
多種雑多な話題で結論というものは取り立ててなかったが
ブレインストーミングというか多様性の理解にはかなり役に立つ飲み会でした(笑)

さて、その中でもあり、ここ3日ぐらいで、あちこちで良く耳にした言葉に
「ギャップ」という言葉がある

[見た目と喋っている内容にギャップがある]
[相手が思っている私の日常と私のそれにギャップがある]

つまり相手の持っている私のイメージと私自身が持っている私自身のイメージが大きくかけ離れていると感じるのである

高校に入るまで「真面目な」イメージを持たれており、お堅い、近づきにくいイメージを持たれていると感じた私は
どうにか少しラフなイメージ、フランクで近づきやすいキャラを持ちたいと思っていた
今で言う「ちょいワル」(笑)なイメージを持たれたいと思っていた

それが一部では「強調しすぎる」ようで
一部では「まったく強調できていない」ようである(笑)
どうもアンバランスで一部では
「不真面目な」イメージで
一部では
「くそ真面目な」イメージであるらしい

もちろんTPOというのがあるから
どこでもかしこでも「ちょいワル」でいられるわけが無い
客先を交えた会議で「ちょいワル」では信用のかけらもないし
飲み会で毎回いきなり堅い話をしていては面白くもない・・・・・・


さすれば「沈黙は金」でいきますか


寡黙な男


何かコメント求められても


「自分・・・・・不器用なもんで・・・・・・・・・・」

と低音でボソリと・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・


ムリ・・・・・・・・・・・・・・
| 反庵 | 12:09 | comments(2) | trackbacks(0) |
タミフル 原発事故
製造現場には「ヒヤリハットの法則」というのがある
-----------------------------------------------------
↑「ヒヤリハット事例」というのが正解です。
「1:29:300」は『ハインリッヒ』の法則です(3/24修正補足)
------------------------------------------------------
1の大事故の影には29の小事故が
29の小事故の影には300の事故にならない危険なことが隠れているというものである
つまり大きな事故の前には必ずそれを示唆する出来事が潜んでいて
それを見逃すと死亡事故、大惨事に必ず繋がるというものである。

安全第一を掲げる現場では必ず語られることであるし
「カイゼン」を掲げ、毎日の小さなアクシデントをどう潰すかで結果としての業績の善し悪しが決まってくるということでは製造成績にも繋がることである。

つまり、小さな事故にもならないアクシデント、危険だと感じる事、製作の妨げになる事、クレームの対象になりかねない事を拾い出し、反省し、ベクトルの方向を変える、若しくはその大きさを変える事が肝要であるということである

というのが基本中の基本なのだが
タミフルに関しては死亡事故に繋がらなければ報告することは無いと考え、
尚且つ、十分な研究もなしに「異常行動と因果関係が無い」と言い切るあたりは
非常に危険な考え方であり、気づいたときには手遅れとなりかねない事態を引き起こす。

以前、私の家に異常があったときに、どう考えても施工不良であるのに調査に来た施工会社は「調査し、異常が無いことを確認します」という文章を持ってきた。
異常が無いことを前提条件とする調査など意味を成さない。
異常があるかどうか常に疑いの目で調査しなければ異常など見つからないし、
見つかったところで「そんな大きな異常ではないし」という感覚で次の大きな異常を引き起こす。

原発で報告義務がないので報告しなかったというのは
明らかに大きな事故を引き起こす可能性への「危険」「リスク」に対する認識の甘さ、
「安定した臨界だったので」という安全も含めた品質の低さを露呈しているのではないか?
古い牛乳と新しい牛乳を「大丈夫だから」と情報開示せずに混ぜて新牛乳として販売していた雪印の事例をどう思いながら見ていたのだろう?
一時的に組織の保身を図っても長期スパンで見れば汚名を残すことになるということに気づかないのか?

日本は良いモノを作って買ってもらうしか生きてゆく術が無い
品質、安全、はその基幹であることを自戒としたい。

P.S.昨日と今日とでは内容が著しく違いますが別人ではございませんのでアシカラズ(笑)
| 反庵 | 12:27 | comments(2) | trackbacks(0) |
ラルカラ
本日つうか 昨日はラルカラでした

ラルカラつうのは ラルクばかりのカラオケね

総勢50名弱!

おいおいおっちゃん そんなとこ行って大丈夫?
という心配をよそにしないで心の内に(笑)行ってきました

皮パン?コスプレ?とか色々言われましたがいたってふつ〜の格好です

しかしまあ 最高齢ということで 予想はしていたけど 皆すごいわ
19歳とかいるんだもんね 倍だよ倍 おれの年のね
ダブルスコアだよ なさけないね 
特に俺は何が悪いってことじゃ ないけど(笑)

んで 7部屋に分かれて個室でタンタンと曲を入れますが
カラオケの予約に「××××××(曲名)  L'Ark〜en〜Ciel」
とすべて並ぶと改めて「すげ〜〜〜〜〜!!!」
とか声でますね(笑)

んで皆 うまいわ これが
思わず私なんて 三歩下がって師の影ふまずだね まぢで
最高齢だけど(再び)

そいでもって
最後は一部屋に集まるんだなこれが50名弱のラルカラ・・・・・・・
どうよ?????(笑)
おっちゃん的には圧倒されますな 若さに(笑)
思わずノリながらも生暖かい目で見てしまいました・・
マイク薦められても唄えるわけ無いやんかいさ!(笑)

2次会は酒の力を借りて何かのたまわっていたみたいです
当初はイジリキャラがイジラレキャラに変貌していたようですが・・・・・

しかし 皆やさしい生暖かい方ばかりでありがたかったです
でも「パパ」とか「おとうさん」とか呼ばないでね(笑)
本人結構ショックだったりする まあ「オヤジ」よりマシだけど(笑)

それと「パパ カバンかって〜」っていわれても(笑)
| 反庵 | 02:02 | comments(12) | trackbacks(0) |
あきらめるということ
先般の飲み会でクドクド言っていたことのひとつ

私が小学校の低学年のことだったか父方の爺様が死んだ
白血病だったらしい
私は小さいこともあって最後のほうは病院に行くことはなかったが
親族は皆、病院に行って成分輸血をしていたらしい。
最後には血が固まらず鼻から口から血が出て止まらなかったらしい
葬式の中、最後の見た祖父の顔はやつれ
出てくる血を止める為なのか、鼻と口に綿のような詰め物をされていた
それが苦しそうでかわいそうで悲しかった

クリスマスには仕事帰りにケーキを持ってきてくれたり
梨を剥いてくれたり、カレーに生卵をいれてもらったり(笑)と
やさしい爺様だっただけに
最後の苦しそうな姿は耐え難いものだった

亡くなってしばらくあって
爺様が使っていたスケッチブックを見せてもらった
最初の方のページは落書き風の絵など描いていたが
段々と口、鼻から血が出てくるので口がきけない為に
「筆談」としてつかっていったようで
会話が書かれていた。

空白になる寸前のページには
「何を言ってもムダ もう死ぬんだから」
という言葉が書いてあった

その言葉が悲しくて悲しくて


今思うとこの時から
体の力が燃え尽きたときに人の命は終わるのかもしれないが
少なくとも「あきらめた時」に人としての死は訪れるのかもしれない
と感じていたようだ。

生きながら死ぬのはやめておこう
| 反庵 | 12:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
食事会と理想とスナックとラルカラ
土曜日は会議を兼ねた会社の食事会でした

あたしゃ
少し酒を飲んでまた絶好調になってしまい
また説教口調です(笑)

雑談から始まり、

「××くんの理想って何?」
をキッカケに、小一時間ずっと喋っていたようです(笑)

しかし本当に目の前のことは忙しさのために、30年後自分がどうなっているのか、どうなっていたいのか考える人は少ないと思う。
30年後を考えていても今の一歩がそれに繋がっていないことが多いのではないか?

40才手前になって子供がグングン成長してきて、平均寿命を考えると
「人生の折返し地点」と考えることが多くなった。
つまり与えられる側から与える側に転換してきていると考え、
残された物を受け取る側から、残し、受け渡す側に変わってきている、
変わらないといけないと感じている。

何をどうやって「残していくのか」「伝えていくのか」を考えることが多くなって、
そのためには何をしたらいいのかって考えることが多いのだけれども、
それにはやはり「理想」がないと「カオス」になってしまう。

とか ウダウダ喋っていたようです(笑)

その後今週水曜日ラルカラですので
スナックで練習してきました(笑)

どうもお客さんの間で
「反庵がラルクのカラオケのオフ会にいくらしい」
と物笑いのネタになっているらしく

お客さんから
「昨日噂しててんで〜」(どんなや?(笑))
「皮パンではいていくんやろ?」(どんな想像してるんや?)
「今日は練習か?」
とか訊いていただくのですが、その表情コトゴトク半笑い(笑)
挙句の果てには

「行ったら報告しに来てな〜」(やっぱり半笑い)

ってラルカラ行くのやっぱりやめとこかな。。。。(笑)
| 反庵 | 12:10 | comments(2) | trackbacks(0) |
理想の自分
(今日は想う所あって自戒の念で書いております)

自分の理想はと尋ねると
「イチローみたいになりたい」とか
「バリバリのビジネスマン」とか
「不労所得で悠々自適」とか
色々出てくることが多い

しかし具体的にコレをやっています!といった方は少ない
特に多くの人は「理想」は「憧れ」となり、
「遠くにありて、想ふもの」みたいなものになってしまっている
理想だが絵に描いたもので実現不可能な意味合いを持つことが多い

「今の環境が良くないから」とか
「○○が××だったらできるのに」とか
「お金がないからムリ」とか
「勉強しなくちゃできない」
「資格がない」とか
兎角言い訳には事欠かない

先般「老老介護」(老人が老人を介護する)のテレビがあったが
そのすべての人が「年をとったらゆっくり旅行でもしようと言っていたのに」とか
「〜しようと思っていた」という言葉を発していた。

したいことは今したほうが良い
今出来なくとも具体的に近い将来に日時を決める
理想の自分には少しでも近づいた方が良い

時間は戻らない 後悔したって仕方がない

遠い理想でも
遠くて へこたれそうでも
這いつくばって
失敗して
打ちのめされても
頭をたれて
前に進む
少しずつでも
理想に向かって
志だけでも高くありたい
| 反庵 | 12:50 | comments(3) | trackbacks(0) |

Calendar

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2007 >>

Sponsored Links

Profile

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

真っ当な株式投資
真っ当な株式投資 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎,板倉雄一郎事務所,橋口 寛

Recommend

Recommend

Recommend

富の独裁者
富の独裁者 (JUGEMレビュー »)
エイミー・チュア

Recommend

Recommend

ジョグノート

Search

Entry

Comment

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode